体重計を設置しました。
気軽につかってください。タダです。
ニンゲンの体重もはかれます。
そのさん、ストレッチボールです。
サッカー日本代表も使ってたやつです。まあ負けましたけど
これは、乗った瞬間に効果を実感できます。
もともとは奥さんの肩こり解消用にプレゼントしたものです。
たぶんちゃんと使えば肩こりもよくなるはず・・・
腰痛対策そのよん、運動です。
しゅばるとお散歩に行くようになって、明らかに腰痛はラクになりました。
一日20分くらい、休みの日は1時間くらい歩きます。
まったくもって自分ばっかり健康になって奥さんに申し訳ない。
犬の散歩は犬のためだけでなく、自分のためにも行くべきものです。
あと、今、自転車(ロードバイク)を始めないかというお誘いが来ていますが、
買うお金がないのでコツコツ貯金してます。
心が乾く・・・
小動物の臨床診療を行う獣医師にとって避けて通れない宿命があります。
腰痛です。
なぜなら中腰での作業が多いから。
宿命(さだめ)とあらば心を決めますが
そっとしておいても治らないのです。
腰痛対策そのいち
ストレッチボードです。
風呂上りに乗って、腹筋と背筋を伸ばします。
町田のドンキホ○テで買ったもので、ずっと愛用しています。
足ツボは、まあ、あんなの飾りです。
腰痛対策そのに
N山式快癒器です。
横になるときは常に使います。
背筋のツボを刺激し、骨盤・背骨のゆがみを矯正します。
睡眠導入剤としても優秀ですが、説明書には、使いながら寝るな!と書いてあります。
まあほどほどにってことで。
社会人になった頃に、相模原のドラッグストアで買いました。
しゅばる君に噛まれてボロボロですが、現役です。
富山でもセイ○スとかで手に入ると思います。